• 文字サイズ
  • a
  • a
single posts and attachments

如月


2021.02.03

令和3年2月号 

如月 

 2月は「如月(きさらぎ)」、立春を迎えるこの季節ですが寒さ厳しい日々が続きます。寒さのため着物を重ね着することから「衣更着」、その一方で春を感じる季節の到来から「気更来」など諸説あります。季節は初春。
 2月のしきたりで、今年は2日が節分。古く奈良時代に始まり、平安時代に宮廷の行事として行われたそうです。豆は「魔目」、豆を炒って使うしきたりは「魔目を射る」。「魔」とは「鬼」と言われているようです。今年の鬼はコロナ、「鬼は外」「福は内」こんな掛け声が各家庭から聞こえてくるのでしょうか。節分の豆まきでコロナを退治しましょう。
 昨年はコロナ禍の中、3月の「うえるかむすぷりんぐコンサート」から多くのまちづくり事業、公民館事業が中止を余儀なくされてきました。
 今年は、「うえるかむすぷりんぐコンサート」から事業を再開したいと考えています。コロナ禍の中、「できない」から「どうしたらできるか」と発想を転換し、活気ある稲津のまちづくりを進めていきたいと思います。皆さんのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

 (M)

 

  

 
  

 


   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

gototop 明日の稲津を築くまちづくり推進協議会