まちづくりと小中学生
館長コラム
2025.06.02
まちづくりと小中学生
まちづくりと小中学生
稲津町の5月は、いいなっつ農園の「さつまいもの苗植え」や、瑞浪南中学校の体育館をお借りした「ふれあい映画館」の開催など、イベントで大賑わいの1か月でした。
10日に実施した「さつまいもの苗植え」では、雨天の予報にも関わらず、180名もの方に参加いただくことができました。開会式では、稲子連のインリーダー3名に司会進行をお願いし、盛り上げていただいた他、中学生ボランティアも植栽の指導や植栽後のチェックなどに活躍いただきました。
また、24日に開催した「ふれあい映画館」には、率先して34名もの中学生ボランティアに参加していただき、会場準備から来場者受付、司会進行、後片付けまでの全ての場面で主力となって活躍いただきました。
小中学生の皆さんがイベントに参加していただくことによって、そのイベントは活力を増し、盛り上がりを見せます。そして、これらの積み重なりが将来の稲津町の活性化に繋がるものと確信をしていますので、これからも小中学生の皆さんをはじめ、保護者の皆さん、学校と密接に連携を図りながら事業を実施したいと考えています。
(K)
5月10日 いいなっつ農園サツマイモ苗植え
5月24日 ふれあい映画館